9月13日、2学期の避難訓練が行われました。今回の訓練を通して、子どもたちは避難経路の確認などができました。地震や火災は、いつどこで起こるかわかりません。また、最近では嵐やミサイルなどの危険があります。どのような状況でも自分の命は自分で守れるようにならなければなりません。校長先生のお話にもありましたが、避難する時には「お・か・し・も・ち」を意識して行動することが大切です。今回は、校庭に避難するまでの時間が約5分30秒でした。実際の避難が必要になった場合にも訓練を思い出して、行動してほしいと思います。