7月11日(水)の音楽朝会では、今月のうたの「気球にのってどこまでも」を歌いました。音楽委員の児童が舞台でお手本を見せてくれました。全校児童で手拍子をしながらリズムにのって楽しく歌うことができました。
音楽朝会のあとは、あいさつがよくできていた6学級が表彰されました。「木曽呂小学校をあいさつ溢れる学校にしよう」という目標をもとに、運営委員が企画し、取り組みました。
自分から笑顔で気持ちのよいあいさつが溢れる学校をつくっていけるように、これからも頑張っていきましょう。
7月11日(水)の音楽朝会では、今月のうたの「気球にのってどこまでも」を歌いました。音楽委員の児童が舞台でお手本を見せてくれました。全校児童で手拍子をしながらリズムにのって楽しく歌うことができました。
音楽朝会のあとは、あいさつがよくできていた6学級が表彰されました。「木曽呂小学校をあいさつ溢れる学校にしよう」という目標をもとに、運営委員が企画し、取り組みました。
自分から笑顔で気持ちのよいあいさつが溢れる学校をつくっていけるように、これからも頑張っていきましょう。