先週、養護教諭が授業を行い、「おやつの選び方や食べ方を工夫して、虫歯を防ごう」というテーマで学習を行いました。虫歯になりやすいおやつと なりにくいおやつの種類や、虫歯になりにくいおやつの食べ方について考えました。ご家庭でも、是非話題にあげてみてください。
月別アーカイブ: 2023年11月
5年生11月 学習の秋!自主学習の秋!
10・11月お誕生日会【ひまわり学級】
3年生の知恵を分けてあげよう!きびだんご大作戦
食育の授業【6年生】
1年 秋遊びをしたよ
1年生の生活科の授業で秋遊びをしました。秋を感じながら、工夫してオリジナルのけん玉や落ち葉アートを楽しんで作っていました。


4年総合学習
2年生 町たんけん
5年生 初めてのミシン、彫り進み版画
修学旅行の思い出【6年生】
11月はじめ、6年生は日光方面へ修学旅行へ行ってきました。よく晴れ、紅葉がきれいな中、一生に一度の思い出が、一人ひとりにできたようです。
1日目。まずは日光東照宮に向かいました。紅葉シーズンもあり、とても混んできましたが、班行動を通して歴史的建造物を堪能していました。
戦場ヶ原のハイキングは、暑いくらいの天候の中、およそ一時間自然の中を歩いてきました。開放的な景色を前に、子どもたちのテンションも上がっていました。
夕方。旅館では、温泉に豪華な夕食、野生のシカなどに子どもは大興奮。ここで過ごす時間が、空間が、一生の思い出になったようです。
2日目。冷え込む早朝から、湯の湖に散歩に出かけます。山の中にある湖を背に集合写真を撮りました。
華厳の滝。水量はそれほど多くはありませんでしたが、それでもその迫力には圧倒されました。
東武ワールドスクエアでは、総合で学習した「世界遺産」を含めた、世界中の有名なものがたくさんあり、世界一周したような気分に。充実した時間を過ごすことができました。
2日間、無事に終えることができ、最高に楽しかったです。保護者のみなさま、準備等ご協力ありがとうございました。